「感受性のスイッチを全開にする」という理念のもと、化粧品を中心とした「美と健康」に関わる事業を展開しているポーラ・オルビスHDのご紹介です。
元々基礎化粧品はオルビスにお世話になっているため、優待で何かオルビスの製品をいただけたらいいなと思って株主優待を調べてみたのが今回優待を取得したきっかけでした。
1商品ごとに1つのサンプルを選べるため、気になる新商品を気軽に試せるのも良心的です!
優待基本情報
ポーラ・オルビスHDの優待概要は以下の通りです。
優待内容
優待 | 自社製品カタログ |
権利確定月 | 12月 |
次回権利付最終日 | 12/28/2020 |
株価 | 2,208円(2020/6/5時点) |
必要株式数 | 100株,400株,1,200株,2,000株 |
保有株式数 | 3年未満 | 3年以上 |
100株 | 15ポイント | 35ポイント |
400株 | 60ポイント | 80ポイント |
1,200株 | 80ポイント | 100ポイント |
2,000株 | 100ポイント | 120ポイント |
ポイントに応じて株主優待カタログ掲載製品と交換することが出来ます。
1ポイント100円相当で、3年以上継続保有の場合、通常ポイント+20ポイントが付与されます。
ポイントは、3回目の株主優待サービス実施期間まで繰り越すことができるため、
ポイントを貯めて次回まとめて使うことも可能です。
ただ、全株式を売却した場合は、権利を保有するサービス期間終了後に全てのポイントが無効となるため、クロスで取得した場合には、毎回使いきる必要があるので注意が必要です。
カタログ中身(2019/12期)
今年のカタログは以下のラインアップでした。
(少し多かったので、若干抜粋していますが全40点の掲載でした。)
POLA・ORBISはもちろん、JurliqueやTHREE、ITRIM、DECENCIAの製品から選択可能であり、保有ポイント内であれば何点でも選択可能です。
優待品(2019/12期)
今回、私は400株60ポイント取得したので、
DECENCIA アヤナス リンクルO/L コンセントレート(オイル状美容液)を頼みました。
(意気揚々と使い始めてしまったため、写真取るのを失念してしまい、画像お借りしました)
3月末までに申し込むと4月末、4月末までに申し込むと5月末、5月末(最終)に申し込むと6月末に商品が届きます。
でもサンプルだけ数回使っても効果はあまりわからないですよね、、、
でも優待なら手軽に試せるのがとても嬉しいです!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
いつもポーラ・オルビスの製品をお使いの方はもちろん、女性なら誰でも欲しくなる製品が見つかること間違いなしです。
男性用のメンズスキンケア系もあるので、気になる方はお試ししてみてはいかがでしょうか?
