オリエンタルランドってご存じですか?
社名はあまり聞きなじみがないかもしれませんが、知らない人はいないであろう天下のディズニーランドを運営している会社です!
ぽんちょん
オリエンタルランドは私もずっと欲しい欲しいと思いながらも、親からおこぼれをもらうだけで自分では手にしたことがないんですよねー。何せ高くて、、、
ぐっと下がったときに挑戦したい銘柄です!
ぐっと下がったときに挑戦したい銘柄です!
Sponsored Link
Contents
優待基本情報
オリエンタルランド優待の概要は以下の通りです。
優待内容
優待 | 1デーパスポート |
権利確定月 | 3月、9月 |
次回権利付最終日 | 3/27/2020 |
株主優待でいただける1デーパスポートは有効期限は1年間とありますが、日付指定等はありません。
混雑時に入場制限がかかると、入ることができないのでその点は要注意です。
たろきち
ディズニーのチケットって年々高くなってきるよね!
パークインするとお財布の紐も緩くなるし、疲れちゃうからホテルに泊まりたくなっちゃったりしてね、、、
チケットもらえたらって思うと、とっても助かるね!
パークインするとお財布の紐も緩くなるし、疲れちゃうからホテルに泊まりたくなっちゃったりしてね、、、
チケットもらえたらって思うと、とっても助かるね!
所有株式数別優待数量
オリエンタルランドは所有株式数に応じてチケットの枚数が異なります。
株数 | 3月末 | 9月末 |
100〜 | 1枚 | – |
400〜 | 1枚 | 1枚 |
800〜 | 2枚 | 2枚 |
1,200〜 | 3枚 | 3枚 |
1,600〜 | 4枚 | 4枚 |
2,000〜 | 5枚 | 5枚 |
2,400〜 | 6枚 | 6枚 |
上記は通常の優待ですが、これとは別に100株以上継続保有している株主には追加で1デーパスポートをいただけます。
35周年の際には2015/9/30~2018/9/30(3年間)継続保有で2枚、次回の40周年には2018/9/30~2023/9/30(5年間)の継続保有で4枚いただけるようです。
今からだと40周年は間に合わないので、45周年に備えたいところです。
番外編(株価)
オリエンタルランドの株価はこんな感じです。

100株所有するのに150万円弱と購入するにはなかなか勇気のいる金額ですね。
100株だと年間でチケット1枚なのであまり利回りとしてはよくないかもしれません。
配当も0.3%ほどと期待出来ません。
たろきち
えー!今はこんなにあがっちゃってるの!?
ぽんちょん
優待のために買うにはちょっと高くなりすぎちゃったねー残念。
ぐっと下がるまで少し我慢することとします。
もしクロスで取れそうならチャレンジしてみようかな!
ぐっと下がるまで少し我慢することとします。
もしクロスで取れそうならチャレンジしてみようかな!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
いつの日か自ら入手した株主優待でディズニーランドに行ける日が来るように精進します!
ぽんちょん
といっても、期日が近い1デーパスポートはメルカリなんかで少し安く手に入れることができたりしますよね!
そういうのを使って無理なく節約していきたいと思います!
そういうのを使って無理なく節約していきたいと思います!

サンリオ(8136)の株主優待。子供に喜ばれること間違いなし!癒し系ほんわかキャラが勢ぞろい、大人から子供、日本から海外までファンを集めるサンリオのご紹介です。
サンリオとはSaint Riv...
Sponsored Link
Sponsored Link