JMホールディングスはジャパンミートや肉のハナマサを運営する事業会社の持株会社です。
ぽんちょん
JMホールディングスは7月末決算という貴重な会社です。
優待が少ない月なので、株主優待を分散させるためにも嬉しい銘柄です!
優待が少ない月なので、株主優待を分散させるためにも嬉しい銘柄です!
Sponsored Link
Contents
優待基本情報
JMホールディングスの優待概要は以下の通りです。
優待内容
優待 | 精肉関連商品 |
権利確定月 | 7月 |
次回権利付最終日 | 7/27/2022 |
株価 | 2,337円(9/13/2021時点) |
必要株式数 | 100株、500株、1,000株、10,000株 |
保有株式数 | 内容 |
100株 | 2,000円相当 |
500株 | 3,000円相当 |
1,000株 | 5,000円相当 |
10,000株 | 10,000円相当 |
※2022年7月期より半年以上継続保有、2023年7月期は1年以上継続保有条件が追加されました。
優待品(2020/7期)
私は100株保有でしたので、2,000円相当の冷凍されたお肉が届きました。

・国産ムネ肉 2kg
・沖縄琉香豚ばら肉薄切 340g
・沖縄琉香豚切落し 340g
2,000円相当といえど、かなりのボリュームです。
例年10月上旬頃に届くため、この時期に合わせて冷凍庫のスペースを調節しておく必要がありますね!
100株でこのくらいなので、もっと株数を増やしたときのボリューム感が気になります!

ぽんちょん
鶏ムネ肉は小分けになっていたらありがたいなぁと思うのですが、業務用のお品なので仕方ないですよね。
一気に解凍して、ハムとつくねにして美味しくいただきました!
一気に解凍して、ハムとつくねにして美味しくいただきました!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
鶏肉、豚肉、普段使いしやすいお肉がどーんといただけて、家計にも優しい株主優待なので、冷凍庫のスペースに余裕があって自炊する方にはオススメの銘柄です!
ただ、ふるさと納税のお肉とバッティングしたりするとかなり焦るので、スケジュール管理の徹底が大事です!
Sponsored Link
Sponsored Link