今回は東京23区を中心とした不動産賃貸事業を営んでいるヒューリックのご紹介です。
優待基本情報
ヒューリックの優待概要は以下の通りです。
優待 | カタログギフト(3,000円相当)※ |
権利確定月 | 12月 |
次回権利付最終日 | 12/28/2021 |
株価 | 1,384円(9/10/2021時点) |
必要株式数 | 300株 |
※3年以上の継続保有の場合、カタログギフトから2点選択できるようになります。
優待品(2020/12期)
2名義保有だったので、カタログから2点の優待品を選びました。
結構ずっしりとしたカタログなので、一般的なよくある何でもある系カタログかな?と思いきや、全て食品で構成されたものでした。
美味しそうな食べ物がよりどりみどり、380点の中から選び放題です!
RING BELLのサターンというカタログだったので、気になる方はWebカタログで中身が見られると思うので検索してみてくださいね。
リストランテ・マッサ ナポリ風ピッツァ3種セット
まず、1点目は恵比寿に店舗を構える創作イタリアンのお店リストランテ・マッサのピッツァ3種セットを頼みました。

お店の前を通りかかったことがあり、気にはなっていたものの、ふらっと入れるような雰囲気ではなかったので、まだ訪れたことがないお店です。
食べログTOP5000に入っているお店なので、かなり期待できます。
・黒トリュフと4種のチーズのピッツァ 2枚
・ポロネーゼのピッツァ
・ピッツァ マルゲリータ
の3種4枚のセットが冷凍便で届きました。
生地は薄めだけど、耳がもっちりしたナポリ風ですね。
お昼に食べる予定だったので、朝から冷蔵庫に移しておき、オーブントースター250Wで4分ほど焼きました。

黒トリュフと4種チーズのピッツァです!
もう写真見るだけで、トリュフの良い香りが鮮明に呼び起こされます。
切れ目は入っていないので、ナイフとフォークでいただきます。
はい、想像していたのを遙かに上回る美味しさでした。
正直よくある冷凍ピッツァの延長で考えていましたが、どう考えてもこれはお店で食べているのに近い、というかそのものな感じでした。
チーズが美味しいのはもちろんのこと、生地まですごく美味しいんです。
そこらへんの冷凍ピッツァとはレベルが違います。
職人さん家まで釜持ってきて焼いてくれたの?っていう錯覚すら覚えます。
まさかこのレベルが家で食べられるなんて、久々に感動ものでした。
最初ピッツァ4枚で3,000円相当ってちょっと割に合わないんじゃないかって思ったりしてしまったのですが、外で食べたら軽く1,200円はしますわ。
ぺろりと1枚完食です。
追加オーダーしちゃう、絶対しちゃう!
平田牧場 金華豚 焼肉用
もうピッツァのレベルが高すぎて、お肉が霞んできそうですが、、、
2品目は焼肉用のお肉を頼みました。

平田牧場の金華豚 バラ・肩ロースがそれぞれ200gずつが冷蔵品として届きました。
なんだかものすごく立派な化粧箱に入ってきましたよ。
という心の声が漏れかけましたが、ぐっとこらえました。
外で焼肉すると牛さんのお肉ばかりなので、お家では豚さんもいいかなということで、豚焼き肉にしてみました。

今回はいただいたバラ肉にタンとレバーを追加しました。

いただいたお肉はほどよい厚みがあって、脂も甘く口溶けもよかったです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
カタログギフトは食べ物を選びがちなので、グルメに特化したカタログは個人的に好みです。
来年の優待も楽しみにしています。