新年度が始まる前にと、お家の中の物を減らしたく、断捨離祭りをしました。
ただ捨てるだけでは能がないため、小銭を稼ぐべくフリマアプリに勤しみました。
昔ならきっと捨てるしかなかったものが、今は手軽に個人間で売買が出来るようになって、本当に便利になりましたよね。
そんな文化を生み出してくれたメルカリさんには頭が下がる想いです。
利用者のマナーが気になる
基本的にフリマアプリでは出品をメインに行っていますが、相手は日本全国老若男女、本当に様々な方がいらっしゃいますね。
日常で接する人たちは良識ある方たちが多いからか、ネット上で耳にするとんでも話はほとんどフィクションだと思っていましたが、あながち嘘じゃないかもというような気もしてきました。
やっぱり顔が見えないからなんでしょうかね、もやっとすることがちょこちょことありました。
ほとんどの方が良い方なんですけどね。
勝手に購入して文句をいう方
フリマアプリなので、値引交渉は基本ですよね。
こちらも値引を前提としているので、そのまま買ってくれたらラッキーくらいにしか思ってません。
この時も値引交渉があったので、コメント上で応じる旨お伝えしました。
そして、価格を変更しようとしたら、、、既に購入されている!?
タッチの差で他の方が購入されたのかなと思い、元の価格で売れた方がこちらとしてもよかったので、まぁいっかと思っていましたが、よくよく購入者をみると先ほど値下げ要求してきた人じゃないですか!
(え、いいの?)
お値段の変更がまだ済んでいませんでしたが、こちらの価格で大丈夫でしょうか?
値段変更してください。
(え???じゃぁその値段で買わないで。。。)
何事もなかったかのようにキャンセルして再出品しましたが、なんでこっちがキレられてるんだかもやもや。
まだ始めたばかりの時だったので、フリマアプリ怖ってなりました。
子供をだしにする方

値引交渉する時
「この商品はお値下げ可能でしょうか?」とか
「購入を検討していますが、○○円でお願いできますか?」
等コメントくださる方が多いと思います。
元の値段と明らかに乖離している等でない限り、値段交渉について何とも思いません。
ただ、こんな交渉をしてくる方がいました。
(おー子供が欲しいのね、お小遣いで買うのね、うんうんわかる。
お小遣いだと足りないんだね、そっかそっか、どうしようか?
足りない分こちらが負担するってことかな?
んーと、私がお小遣いあげればいいのかな?
親が足りない分あげてくれないかな笑)
別に価格をさげるのはいいんですが、値段交渉に理由言われても困りませんか?
これは特に子供をだしにされている感じがして、値下げしないという選択肢を与えさせない感じがあまり心地よくありませんでした。
心狭いですかね?
子供が買いたいとか言ったら下げざるを得ませんよね。
「ポイントがこれしかないんです」
とか言う人もいますが、じゃあ足りない分は普通にお金払ってくださいと思います。
予算がいくらですと言ってもらえればいいのですが、情に訴える感じが苦手です。
支払いを行わない方
お値段交渉して購入したあげくに支払を行わない人、これは本当に迷惑なのでやめていただきたいです。
ほとんどの人がすぐに決済してくださるのですが、振込となった場合は要注意です。
この方はちょっと調べてみると、同じものを複数の方から購入していて、他の方からより安く購入出来たため、こちらの支払をせずキャンセル待ちを狙っていたのだと思います。
数日間支払要請しましたが連絡が取れず、自動キャンセルの直前に
的な連絡がきました。
そう言っている最中にも、他の方に値段交渉しているのを知っていますよ私は。。。
関わりたくないのでキャンセル承諾して即ブロックしましたが、どうしてこうなってしまうのでしょう。
キャンセルならそれでいいので、いち早く連絡いただきたいという話です。
当たり前のことを当たり前に出来ない人がいるんですよね。
ご丁寧に梱包のアドバイスをくださる方

手前味噌で恐縮ですが、梱包には自信があります。
お店ではないのでいつも綺麗な梱包材を用意できるわけではないですが、購入いただいた方の気分を害さないよう、気持ちのよい梱包を心がけています。
評価でも丁寧だとお褒めいただくことが多く、数百件の取引をした中で問題が起きたことはありませんでした。
そんな中、食器をご購入いただいた方から思わぬ評価をいただいたことがあります。
今回は奇跡的に無事でしたが、今後は気をつけた方がいいと思います。
はて。
知人からお祝いかなんかでいただいた品物でしたが、なかなか使用する機会がなかったため、出品したものです。
なので、お店から郵送された状態のものをそのまま再梱包して送ったわけでして、これでダメならどうすればいいのか、というものでした。
そして、結果としてお品物は問題なく到着したわけですが、奇跡と称されています。
これはもうお手上げですね。
恐らくこの方は悪気があるわけではなく、親切心で言ってくださったのかもしれませんが、大丈夫だったならいいじゃないですか、というのが本音です。
評価ではなくコメントいただけたらよかったかなと。
フリマアプリをやっている方ならわかると思いますが、評価って結構重要でして、この人と取引するかしないかは評価をみて決めることが多いです。
なので、こちらに非のない点に関して、評価欄を汚したくないという思いがどうしてもあったので、もやもやしてしまいました。
コメントの返信をしない方
お値下げ交渉や、内容についての質問でコメントいただくことも多いです。
質問するだけして、音沙汰ない方が非常に多いです。。。
これって普通でしょうか?
納得のいかない内容だったとしても「OK!」なり「了解!」なり、一言くらい返事してもいいと思いませんか?
こちらとしてはどうすればいいかわからないので、1日経っても音沙汰ないときはコメントを消してしまいます。
まとめ
つらつらと愚痴を書いていたら止まらなくなってしまい、お目汚しを失礼致しました笑
利用者のマナーの問題はありますが、フリマアプリ自体はとても気に入っています。
もう数百件取引しているので、どのくらいの利益になりましたかねー。
薄利多売なのでそれほどのインパクトはないと思いますが、ただ捨てるだけに比べてプラスになっていることは間違いありません。
粗大ゴミになってしまったら捨てるだけでお金かかってしまいますから、持っていってもらえるだけありがたかったりもします。
もうやっていない方なんてほとんどいないと思いますが、登録する際に招待コードがあるとポイントがもらえるそうなので、念のため貼っておきます。
メルカリ
BGGSAD
ラクマ
I49th